痩せる姿勢と太る姿勢
「痩せる姿勢」? そんなものあるの?! と思いますよね。立ち姿、座り姿、歩き姿。日常のすべてにおいて、きれいでスッキリとした立ち振る舞いをすると本当に痩せれますよ。
まずは今のあなたの姿勢をチェックしてみましょう。
肩が体より前へ出ていて背中が猫ちゃんのように丸くなっていて、腰を前へ突きだしていて、お腹がゆる~い状態ではないですか?私は気が抜けるとこんな姿勢になりがちです。自分では見えない自分の姿。この猫背ってダラダラしているようで本当に見苦しいですよね。
これを読んでいて当てはまるものが1つでもあれば、あなたは太る方へ太る方へ自分の体を仕向けていますよ。そして、1つでも太る姿勢が当てはまるのなら、それを改善するだけで痩せる効果を得ることができますよ。
きれいな女性
私たち女性というものは買い物に出かけたり、道を歩いていて見かける人のファッションやメイクやとにかく女性をチェックしませんか? 私はどうしても見てしまうの女性のファッションやメイクです。どういうのが流行なんだろう? とかあの服良いな。とか参考になるからです。
そして、チェックするもう1つは、それだけキレイになりたい。私はあの人と比べてどうかしら?なんてことを内心思っているからこそ知らず知らずにチェックしているのだと自分で思います。
そこで、思い出してみてください。きれいでファッションのセンスも素敵な人の姿勢はどうでしょう? 凛とした立ち方だったり背筋がピンとしている座り方だったりしませんでしたか?
正しい姿勢というのは、痩せて脂肪もつきにくくするだけでなく、女性の内面からも自信が湧き出てきて、それが魅力となって他人が憧れる的になるのです。
だからこそ、モデルさんもそうです。体形、ファッション、メイクも重要ですが正しい姿勢をしているからこそ、きれい! 素敵! だと思うのです。
ぜったい痩せる正しい姿勢とは?
まずは立ってみてください。普段どおりで良いです。足は閉じるか軽く開いてみて頭のてっぺんから糸で吊るされるようなイメージをもって目線を上げて遠くを見てください。そして背すじを伸ばし胸を張ってみる。胸を張りすぎかな? と思うくらい張って大丈夫です。最後にお腹とお尻をきゅっと軽くしめましょう。
どうでしょうか? 体がシャンとするだけでなく気分も良いですよね? 私はこの姿勢をしたとき、疲れるというよりも意外と楽になった気がしました。正しい姿勢って疲れさせないのです。
そして、ポイントは足の親指を意識してみること。重心をやや足の親指に集めるようにして立ったり、歩いたりしてみましょう。こうすることで体の中の筋肉が鍛えられていきます。体幹をしっかり感じてくださいね。
たったこれだけのことなんです。この姿勢をいつもキープしているだけであなたの基礎代謝は確実に上がります。私もご飯を食べるとき、料理、洗濯物を干すときなど、少しずつ気をつけてみると筋肉も知らず知らずに強くなり、脂肪も燃焼! そして外見も自信にあふれていると思いますよ。
もちろん座るときもこれをキープ! 背もたれは使わない。もちろん、ひじかけも。こんなすごい姿勢で毎日テレビ観るのも良いんじゃないでしょうか。
私はダラダラ横になって観るのが好きですが、これを始めてから姿勢が良いほうがリラックスできるのを気づきましたよ。ただ、足を組んだり斜め向きに座ったりはしないでくださいね。骨盤がゆがんでお肉がつきやすくなってしまいます。
基本はまっすぐです。何気ないことなのです。忙しい子育ての生活の中でこれだけを気をつけるだけでも随分違いますよ。小さい子どもは背中が丸まっている子なんていませんよ。子どもを見て正しい姿勢を常に思いだしてくださいね。





